営業課:東大阪工場(若手社員)

新規開拓に挑戦し
大手企業との取引を獲得したい

新規開拓に挑戦し 大手企業との取引を
獲得したい

2021年入社

セッツカートン株式会社 営業課:東大阪工場(若手社員)の写真
セッツカートン株式会社 営業課:東大阪工場(若手社員)のインタビュー写真1

今の仕事内容を教えてください

既存のお客様へのルート営業に加えて、新規開拓の営業も行っています。先輩が担当している大手のお客様のサポートに入ることもあり、大手企業の場合は関東や九州など全国に拠点があるため、拠点ごとに担当を分けて対応しています。お客様によっては、複数人で分担しながらサポートや営業活動を行うこともあります。

入社のきっかけ・決め手は何でしたか?

就職活動中はあらゆる業界を見ていましたが、中でも段ボール業界はさまざまな業種のお客様との関わりがあることを知りました。多くの業界と関わりがあるということは安定しており、安心して働けそうだなと感じたことが入社の決め手になりました。

実際に働いてみて、入社前とのギャップはありましたか?

入社前にホームページなどを見ていたときは、段ボールに強みを持つ会社という 印象でした。しかし、実際に入社して営業外勤として働いていると、段ボール以外の副資材など 幅広い製品を扱っていることがわかり、営業活動においてもそういった付与価値をつけてお客様へ提案できることに驚きました。段ボール以外の製品も扱うことが できるので、さまざまな知識が身につく仕事だと感じています。

印象に残っている仕事・プロジェクトは何ですか?

段ボールは、A式と呼ばれる引越しなどで使われる形状のものが多いのですが、 お客様の要望に合わせて包装開発課と相談しながら新しい形状の段ボールを作ったことがあり、その時のことが印象に残っています。 最終的にお客様に段ボールの形状を採用してもらい販売まで至ったことがあり、 とても嬉しかったのでよく覚えていますね。

セッツカートン株式会社 営業課:東大阪工場(若手社員)のインタビュー写真2

今後の目標や挑戦したいことを
教えてください

新規開拓に引き続き挑戦していきたいですね。中でも大手のお客様との 新規取引を獲得したいです。入社2年目の頃に既存のお客様で大手企業を担当していたのですが、これからは自分の力で大手のお客様との関係を築いていきたいです。

自分の仕事が人の生活に役立ってると感じた瞬間は?

直接役に立っているわけではないのですが、お客様と雑談する中で、弊社の段ボール製品がドラマの小道具として使われていたと教えていただいたことが心に残っています。そうした話を聞くと、嬉しい気持ちになりますね。

セッツカートン株式会社 営業課:東大阪工場(若手社員)のインタビュー写真3

セッツカートンの魅力を教えてください
また、セッツカートンに合う人はどんな人だと思いますか?

段ボールの知識が全くない状態で入社しましたが、他部署の方でも初歩的な質問に親身になって教えてくださり、皆さんの親切さに本当に助けられました。私は入社以来ずっと東大阪工場で働いていますが、皆さんとてもフレンドリーに接してくれます。
セッツカートンには、積極的に行動できる人が向いていると思います。前向きに目標を持ってチャレンジする姿勢や、わからないことを他部署の方にも相談して力を借りるコミュニケーション能力も大切です。積極的に行動して良かったと思う経験もたくさんあります。

東大阪工場では初の女性の営業ですが、 何か感じたことはありましたか?

女性だからという理由で特にやりづらさを感じることはありませんでした。営業として働くことの大変さは、男性も女性も同じだと思います。 東大阪工場では初の女性営業だったようですが、他の工場には女性の営業の方もいらっしゃるので、営業課の研修で先輩と顔を合わせて交流する機会もあり、そこで情報交換をしたり、他の工場での話を伺うことができました。

SCHEDULE

1日のスケジュール

  • 出社

  • 朝礼

  • メールチェック、当日スケジュールの確認

  • 社内・外注先との打ち合わせ

    お客様、上司、他部署からの依頼事項の見積書や資料作成等を行う

  • 包装開発課が作成した段ボールサンプルの確認

  • 事務仕事

  • 外出

    事務仕事が終わり次第、外回りへ

  • 顧客先との商談

  • 昼休憩

    外回りの空き時間に、昼休憩

  • 顧客先との商談

    担当する取引先と新製品や既存品の変更事項などの打ち合わせ

  • お客様の今後の新製品情報や、他社の情報収集など

  • 時間がある時は、新規開拓のための営業活動

  • 帰社

    外回りが終わり次第、帰社し事務仕事

  • 社内の営業会議準備、会議に参加

  • 会議が終わり次第、お客様からの依頼事項に関する資料作成

    上司、先輩へ新製品獲得の報告・他社情報の共有・困りごとの相談など

  • 退社

INTERVIEWINTERVIEW

その他のインタビュー

  • 営業課:東大阪工場(若手社員)新規開拓に挑戦し大手企業との取引を獲得したい
  • 営業課:東大阪工場(ベテラン社員「やりたい」を尊重し任せてくれる、成長を後押しする職場
  • 生産技術課:つくば工場 「モノづくり」への探究心から高専より段ボールの世界へ
  • 製造課(製函):伊丹工場 難しい案件でも「どうすればできるか」を考え努力と工夫を絶やさない
  • 製造課(貼合):伊丹工場 あらゆる修理に対応できるオールラウンダーになりたい
  • 業務課:伊丹工場 業務に関する資格を取得し専門性を高めていきたい
  • 包装開発課:新東京工場 お客様の信頼に応えられる設計者を目指したい